制定:2017年12月1日
改正:2025年1月1日
世田谷区マンション交流会(以下、交流会という)は、会員の個人情報を保護するために個人情報保護法を遵守するとともに個人情報漏洩事故防止に努めます。
【目次】
- 基本方針
- 個人情報の定義
- 事業者情報
- 個人情報の取得
- 個人情報の利用
- 個人情報の管理
- 個人情報の第三者提供
8. 個人情報の提供および受領時の記録等
9. SSLセキュリティについて
10. Cookieについて
11. 個人情報の開示
12. 問い合わせ先
13. プライバシーポリシーの変更手続き
【概要】
1.基本方針
世田谷区マンション交流会 (以下、「当会」といいます。)は、個人情報の取り扱いに対する重要性を認識し、関連法令を遵守するとともに、厳重な管理体制のもとで皆さまの個人情報の保護を行います。
2.個人情報の定義
このプライバシーポリシーにおいて「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律第2条1項に定める情報をいいます。
また、このプライバシーポリシーにおいて「個人データ」とは、個人情報の保護に関する法律第16条3項に定める情報をいい、「個人保有データ」とは個人情報の保護に関する法律第16条4項に定める情報をいいます。
3.事業者情報
法人名:世田谷区マンション交流会
代表者:世田谷区マンション交流会会長
4.個人情報の取得
当会は、会員の皆さまに個人情報の提供をお願いする場合、皆さまから同意をいただきます。個人情報の提供に関しましては、会員さまのご判断によるものであり、当会が強要するものではありません。ただし、個人情報がご提供いただけないことにより、当会のサービスのうちご利用できないサービスが発生することがあります。
5.個人情報の利用
当会は取得した個人情報を下記目的のために利用させていただきます。
•会運営に伴う連絡・メールマガジン・各種お知らせ等の配信・送付のため
•当会に関するご意見、お問い合わせ内容等の確認・回答のため
•その他個別に承諾いただいた目的のため
6.個人情報の管理
当会は、皆さまからご提供いただいた情報について、個人情報の保護に関する法律に基づき、適正な管理を行います。
1).技術的保護措置
外部からの不正アクセスから個人情報を守るための措置(SSLセキュリティの使用等)を実施します。
2).組織的安全管理措置
個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、取り扱う個人データの範囲を明確化し、法及び方針に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡を徹底します。
7.個人情報の第三者提供
当会は、個人情報を、あらかじめ会員さまの同意を得ないで、第三者に提供しません。ただし、個人情報の保護に関する法律その他の法令で認められる場合はこの限りではありません。
8.個人情報の提供および受領時の記録等
個人情報を第三者(国の機関、地方公共団体、独立行政法人等及び地方独立行政法人を除き、以下、本項において同様とします。)に提供し、または第三者から受領する場合は、個人情報保護法に従って、必要な事項について記録を作成するとともに、個人情報保護委員会規則で定められた期間保存いたします。
9.SSLセキュリティについて
弊事務所のウェブサイトの会員さまの個人情報に関するページには、第三者に皆さまの重要な情報を読み取られたり、改ざんされたりすることを防ぐために、SSLを使用しております。
SSL(SecureSocketLayer)とはデータを暗号化して通信するセキュリティ機能です。
SSLで暗号化することによって会員さまの個人情報をハッカーやクラッカーから守り、安全に情報を送信することができます。
10. Cookieについて
Cookieは、ウェブサイトにアクセスしたときに、サーバーから会員さまのコンピューターやモバイル端末のブラウザに送信される小さなテキストファイルです。
このファイルは端末のハードディスクドライブに保存され、ウェブサイトの利便性を高めたり、会員さまに適切な情報を表示したりするために用いられています。
当サイトでは、会員さまがスムーズにサイトをご利用いただけるよう、ログイン時の認証にCookie(クッキー)を利用しています。
また、Cookieで取得した情報を利用して、Webサイトの利用状況を分析し、パフォーマンスの改善やサービス向上を目的として使用することがあります。
ブラウザの設定を変更することで、Cookieを無効にできます。ただし、Cookieを無効にすると、一部の機能をご利用できない場合がございます。
11.個人情報の開示
当会は、ご本人からの個人情報(第三者提供記録を含みます。)の開示のご請求を受け付けます。ご本人からの開示請求があったときは、書面又は電磁的記録の提供により遅滞なくこれを開示します。ただし、次の各号のいずれかに該当する場合には、その全部又は一部を開示しないことがあります。
①ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
②当会の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
③その他法令に違反することとなる場合
④法令で開示義務が除外されている場合
また、開示に多額の費用を要する場合等ご本人から指定された開示方法による開示が困難な場合は、書面での開示になります。
(1)開示等の求めの申し出先
<世田谷区マンション交流会事務局>
〒154-8504 東京都世田谷区世田谷4丁目21-27
世田谷区都市整備政策部居住支援課内
TEL:03-5432-2504 FAX:03-5432-3040
(2)ご提出いただくもの
1.個人情報開示請求書(当会ウェブサイトに書式掲載)
2.本人確認のための書類(運転免許証、パスポートなど)
3.法定代理人の場合は、上記2に加え、法定代理権があることを確認する書類
12.問い合わせ先
個人情報の取扱いに関しては、下記の窓口まで電話または当会ウェブサイトのメールフォームからお問い合わせください。
交流会事務局 : 03-5432-2504
13.プライバシーポリシーの変更手続き
当会は、必要に応じて、本ポリシーを変更します。なお、当会は、本ポリシーを変更する場合には、変更後の本ポリシーの施行時期及び内容を当会のウェブサイト上での表示その他の適切な方法により周知し、または会員さまに通知します。
個人情報についての本人からの問い合わせ、相談、苦情には、誠意を持って対応いたします。
【個人情報等に関するお問い合わせ窓口】
ご提供いただきました個人情報に関する内容の照会、変更、削除等のお申出およびお問い合わせは、交流会事務局までお願いいたします。
電話:事務局 03-5432-2504 E-mail:mailform@setagayaku-mansion.jp